HP Envy x360 2-in-1 Laptop 15-ew1073cl (7F5R0UA) 液晶交換 分解 修理事例

こんにちは!
福岡市・博多駅筑紫口/北九州市・小倉駅北口/北九州市・モノレール北方駅から歩いてすぐ姪浜大通り福重店の4店舗にて、パソコン修理・データ復旧・パソコンサポート・PC販売業務を行っておりますPCエイドです。

今回は【HP Envy x360 2-in-1 Laptop 15-ew1073cl (7F5R0UA) 】の液晶修理について、手順を詳しく解説します!
同じ機種で液晶割れや表示不良に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

修理手順

1.裏蓋を外す

まずはノートパソコンを完全にシャットダウンし、電源ケーブルや接続デバイスをすべて取り外します。
次に、裏面のネジを外してカバーを慎重に取り外します。
プラスチックのヘラなどを使うと、傷をつけずに作業しやすいです。

2.上半身と下半身を分解する

ヒンジ部分に固定されているネジを取り外します。
この時、ケーブル類を無理に引っ張らないように注意しましょう。
ヒンジ周りは繊細なので慎重に持ち上げてディスプレイと本体を分離します。

3.液晶パネルと天板カバーの分離

HP Envy x360は液晶パネルと天板カバーが強力なテープで接着されています。
無理に剥がすと液晶パネルやガラスが割れる可能性があるので、ホットガンやヒートガンで接着部分を温めながら少しずつ慎重に作業します。
温めたら、ピックやプラスチック製のツールを使ってゆっくりと分離します。

4.新しい液晶パネルを取り付ける

古い液晶パネルを取り外したら、新しい液晶パネルを慎重に取り付けます。
コネクタ部分は確実に接続し、ズレがないことを確認しましょう。
取り付け後、仮組みの状態で1度電源を入れ、正常に表示されるかチェックします。

5.組み立てと最終チェック

動作確認が出来たら、逆の手順でパーツを元通りに組み立てます。
ヒンジネジ、裏蓋ネジをしっかり締め直し、最後に液晶の映りやタッチに異常がないかもう1度チェックすれば修理完了です!

まとめ

HP Envy x36015-ew1073clの液晶交換は、強力な接着やデリケートなパーツが多いため、慎重な作業が必要です。
ただ、正しい手順を踏めば交換可能なので、同じ症状でお困りの方は是非チャレンジしてみてください!

それでも不安な方は、無理せず専門の修理業者に相談するのがおすすめです。
大切なパソコンを長く使うためにも、丁寧なメンテナンスを心がけましょう。

お困りの際はぜひご相談ください。

修理のご依頼・ご相談は

**************************

PCエイドは現在4拠点で活動をしております!

博多本社
JR博多駅から徒歩5分 福岡県福岡市博多区博多駅東2-2-11 ビジネスワン筑紫口ビル3F

姪浜大通り福重店(敷地内無料駐車場あり)
福岡市西区福重1丁目4-7

小倉営業所
JR小倉駅から徒歩5分 北九州市小倉北区浅野1丁目8-4-2F

小倉北方店
北九州市小倉南区北方1丁目7-39 モノレール北方駅から徒歩5分(敷地内無料駐車場あり)

ホームページはこちら https://pcaid.jp/

パソコン修理・データ復旧・Mac修理 法人ITサポート・法人PC保守・PC販売・PC入替 ネットワーク構築・保守 サーバ販売・保守 WEB制作 社内セキュリティ対策UTM導入
PC処分 業務支援ツール